生活百花

生活をちょっと良くするものを紹介。

【2021年】夏の風物詩!可愛くておしゃれな風鈴おすすめ11選!

f:id:kumakuma30:20210723094129j:plain

 おはようございます。今回は風鈴の紹介です。

風鈴といえば夏の風物詩の一つですよね。チリンチリンという音は夏の暑さを気分的に和らげてくれますし、インテリアの一つにもなります。

しかしこの風鈴、改めて選ぶとなると「どれが良いのか」と迷うものではないでしょうか。

そこで今回はより多くの方に風鈴を使っていただきたいという思いから、風鈴の大まかな種類と、おすすめの風鈴を紹介したいと思います。

 

 目次

 

・風鈴の種類いろいろ。

①南部風鈴

f:id:kumakuma30:20210724002241j:plain

 岩手県の伝統工芸品「南部鉄器」で作られた風鈴。

鉄でできているので見た目は重厚感がありますが、音はリーンと高く澄んだ音がします。

鉄なので雨の日に使うと錆びてしまう事がありますが、それがまた味だという人もいます。

 

江戸風鈴

f:id:kumakuma30:20210724002253j:plain

 江戸時代からの製法で作られている風鈴。一般的に「風鈴」と言えばこれが思い浮かぶ人が多いと思います。

ガラスで出来ていて、チリンチリンという短くて軽やかな音がします。ガラスの部分のイラストが多様な華やかな風鈴です。

 

明珍火箸風鈴

www.youtube.com

兵庫県の伝統工芸品、明珍火箸で作られた風鈴。鉄製の火箸が触れ合う事で動画のような凛とした音が出ます。

見た目も凛々しくて高尚な佇まいがあります。厄除けにもなるとされているので、贈り物にもオススメです。

 

それでは、それぞれの風鈴の種類に応じたオススメの風鈴を紹介したいと思います。

 

・南部鉄器の風鈴のおすすめ。

1.岩鋳 Iwachu 風鈴

とにかく音色が綺麗すぎる風鈴。リーンリーンという音を聞いているとその場の空間まで透き通っていくような気がします。

鐘の部分も質感がすごく古風で良いです。その場を引き締めてくれるようなデザインですね。

 

2.真鍮 鈴虫風鈴

こちらも音が非常に良い風鈴。鈴虫の音がモチーフにされています。

工房が独自配合した「真鍮」という合金で作られているので、独特な澄んだ音になるんですね。鐘の質感もすごく趣があります。

厳密に言うと南部風鈴ではありませんが、金属なのでコチラに分類させていただきました。

 

3.壱鋳堂・風鈴HANABI

三角錐のような鐘がおしゃれな風鈴。色のバリエーションも沢山あります。

音もリーンという余韻があって心地よいです。短冊もプラスチック製で錆びにくいという心使いがあります。

 

4.南部風鈴 さくら

鐘が桜の花びらになっている可愛らしい風鈴。

音もチリリンという感じで心なしか可愛いです。その場が華やかになりますね。

女性の部屋などにとてもオススメです。

 

5.Webao ウィンドチャイム

金魚の形をした風鈴。ウィンドチャイムと書いてるように玄関などに飾るのも良いかも知れません。

落ち着いた藍色で音色も素敵です。こういうユニークなデザインのものが沢山あるのが風鈴の面白いとことですね。

 

6.南部鉄器 風鈴 三重奏

3つの鐘が付いている風鈴。それぞれ音色が違っていて、他の風鈴にはない音を出してくれますね。

どれも美しい音色で神秘的な空間を演出してくれます。色合いも非常に良いです。

見た目的にもユニークで面白いのでオススメですね。

 

江戸風鈴のおすすめ。

7.ぎやまん風鈴 鉄仙

非常に美しい蒔絵の風鈴。窓際にいくつか並べておくと綺麗で見とれてしまいます。

特にこのぎやまん風鈴は蒔絵の質感がとても良いですね。音色もガラスとガラスが当たって透き通った音がします。

 

8.MinniLove ガラスの風鈴

 こちらも綺麗なデザインの江戸風鈴です。シンプルでスタイリッシュで、花や金魚などが書かれた風鈴とはまた違う趣があります。

音色も夏の暑さを和らげてくれるようなパリッとした音がします。非常に場が涼しげになる風鈴です。

 

9.江戸風鈴 朝顔・金魚

すごく鉄板なデザインの江戸風鈴ですが、やはり良いですね。これぞ風鈴という風情があります。

音もかなり良いです。江戸風鈴にしては珍しく落ち着いた感じの音色がします。

 

明珍火箸風鈴

10.清水製作所 ひのや本舗 開運風鈴ひばし

すごく高尚な響きがする火箸風鈴。厄除けなどにも使用されて来ました。

こちらのひのや本舗の火箸風鈴はデザインも非常にスタイリッシュですね。

音色も他にはない感じがします。2本がそれぞれ違う音がして飽きが来ません。

 

11.鉄製 火箸 風鈴 第52代明珍宗理 作

非常に伝統のある火箸風鈴で、第52代明珍宗理という職人さんが作っています。

とても重厚感のある鉄の質感と、気品があり余韻が長引く音色が特徴です。

少し値は張りますが、これがあるだけで空間をかなり荘厳な雰囲気にしてくれます。

 

・まとめ

以上、おすすめの風鈴を紹介させていただきました。

オススメとしては南部鉄器の風鈴、江戸風鈴は複数並べると雰囲気が出ます。逆に火箸風鈴は一つだけポツンとあると威厳が出ますね。

もちろん違う種類の風鈴を混合で使ってみても面白いと思います。

やはり風鈴はとても良いですね。夏の暑さを和らげてくれるだけでなく、部屋に自然を感じ取れる「ゆらぎ」ができます。かな癒やし効果があり、場の雰囲気も変えてくれます。

ぜひとも皆さんにも風鈴を試していただきたいです。最後まで読んでいただきありがとうございました!